クラブ概要

指導指針

ユース年代を対象としたサッカー選手の養成を通じて、技術指導はもちろんのこと青少年の心身の健全な発達と地域のスポーツ文化の発展に寄与することを目的とする。

法人概要

法人名一般社団法人ミネルバスポーツクラブ
クラブ名別府フットボールクラブ ミネルバ
設立1997年5月1日(境川FCの選手を母体として結成)
役員名誉会長 青野 秀次
代表理事 鴨川 奨(U-12監督)
理事 永井 美津男(U-15監督)
理事 中野 匠(U-12コーチ)
所在地〒870-0919 大分県別府市石垣東8丁目1-36 2F
TEL0977-75-8458
FAX0977-75-8459
指導対象年齢幼稚園児~中学生まで
チーム編成ジュニアユース(U-15)、ジュニア(U-12)、ジュニアスクール、フットサル
加盟団体日本サッカー協会、日本クラブユースサッカー連盟

クラブの歴史

1973年別府市境川小学校に【境川FC】少年団として発足。
大分県の上位常連チームとして活動。
北小学校(現:中央小学校)と合併。
1997年全国少年サッカー大会にて全国2位になる。
1998年【別府FCミネルバ】と名称変更しクラブチームに変更。
春木川小・野口小と合併。
中学生の募集を開始。
2017年名称を変更して20周年を迎える。
法人【一般社団法人ミネルバスポーツクラブ】に変更。
多くの卒業生を輩出し、各方面で活躍中。
2020年現在に至る。

クラブ名の由来

MINERVAとは古代ギリシャ神話にでてくる「知恵と戦いの女神」のことをいいます。サッカーで大切な、学力(想像、発想力)と体力(勇気)をかねそなえた選手に育って欲しいと願い名付けました。